ティーエムエルデ株式会社

SDGsが目指す社会の実現に向け
持続可能な循環型社会の形成を担う一員としての気概を持ち、
環境事業分野での皆様の困りごとを解決する事業会社に
私どもは創業以来、環境問題への取り組みを社業として「豊かで安心な社会づくり」を目指してまいりました。そして、地域の人たちの考え、行動、習慣を大切にし、地域に根ざした方法で一緒に環境改善に取り組んでおります。社名にある エルデ(Erde)は地球を意味しております。地球上の誰もが暮らしやすく、そして豊かな生活を送れるようによき企業として努力してまいります。
Business details事業内容
-
エコ・アクション・ポイント
ミエル・ツヅケル・ツナガル
環境省が推進するエコな行動(温暖化対策、廃棄物対策・3R、生物多様性・自然保護、公害対策・化学物質管理に貢献する行動)に資する商品購入・サービスの利用などによりポイントがもらえ、ためたポイントは様々な商品と交換出来る全国共通ポイントサービスです。
-
ecoひろば
あなたの身近にecoひろば。
「ecoひろば」は、いつでも資源リサイクルに参加できる便利な回収ステーションです。設置店舗では、お買い物のついでにリサイクルでき、「ecoひろばポイント」がもらえ、 貯まったポイントは設置店舗でのお買い物に使える、便利でお得なサービスです。ecoひろばサービスは、スーパーの店頭や駐車場に回収機を設置して、地域生活者より古紙・飲料用ペットボトル・飲料缶等の資源を直接受け取り、持続的に再利用するしくみです。生活者がecoひろばを利用する際にポイントを付与し、設置スーパーのお買い物に利用できるようにすることで、地域のリサイクル活動を推進します。
Products handled取扱製品
-
飲料容器自動回収機
飲料容器自動回収機は、使用済みの飲料容器を圧縮して回収ボックスに収納します。清潔で快適な店頭回収を実現し、生活者が楽しく便利にリサイクルに参加できます。
-
古紙回収機
弊社では飲料容器自動回収機とセットで設置し、店舗に総合型リサイクルステーションの提案をしております。ご利用される方には、家の中でかさばる古紙の資源を好きなタイミングで排出できて助かる、と好評です。
-
エコドーム
エコドームが開いている時間内であれば、いつでも都合の良い時に資源を持ち込むことができます。不要になった電化製品、古紙、布団などを回収して、次世代へリサイクルをする環境に優しいドームです。
-
業務用生ごみ処理機
業務用生ごみ処理機は、分解時の悪臭を抑えて生ごみを生分解します。これにより有機栽培などの栽培に適した良質堆肥になり地球に優しい循環型のリサイクルを実現できます。
-
衛生管理用除菌水 SAN-TIWS
SAN-TIWS(サン・ティウス)は、水を電気分解して生成する除菌水です。高濃度に生成してありますので、30~50倍に希釈して、40~50ppm程度の濃度で使用します。安価なのでたっぷり使えて経済的です。
Company Profile会社概要
エコひろば
エントランス
商号 | ティーエムエルデ株式会社 |
---|---|
設立 | 1976年11月 |
資本金 | 7,000万円(100%独資) |
代表者 | 代表取締役社長 髙橋 康之 |
社員数 | 37名(2025年4月現在) |
役員 | 代表取締役社長 髙橋 康之 専務取締役 安田 收司 取締役 藤井 健 監査役 森川 泰裕 |
事業内容 | 環境機器販売、及びリサイクルシステム販売 飲料容器・古紙回収機の販売、及び保守 「ecoひろば」の設置・運営・プロモーション エコ・アクション・ポイント事務局の運営 衛生管理用除菌水SAN-TIWSの販売 |
住所 |
|